卓上型の録音装置が安いので使っていたが人数が増えてデータを管理できなくなっていた。音声検索も時間でしか探せないので音声の特定ができない A保険代理店 |
通話録音装置は入れているが拠点が全国にあり、各拠点の録音データを本社で一括管理する必要がある。現状の録音装置では検索用ソフトが有料なので全拠点には導入できない。コストが合わない。 D保険代理店 |
安くてCTIなみにコール分析のできる通話録音装置を探したが見つからなかった。CRMは自社のソフトがあるのでCTIはいらない。音声録音とコール分析ができる通話録音装置が欲しい。 E保険代理店 |
音声データは、全てセキュリティーの関係上絶対にハードディスク上だけに残すこと。DVD焼き付けは一切禁止!ディスクがいっぱいになった場合は、外部のハードディスクにデータ転送できること! E保険代理店 |
成約の取れた音声データをオペレータ全員で共有して今後の営業スキルを高めていきたい。パソコンの台数が少ないので音声データはICレコーダにコピーしたい。 Cエネルギー商材販売商社 |
導入済みの通話録音が故障して2日間営業をストップしてしまった。1台が壊れてもバックアップで動き続ける通話録音装置を直ぐに探す必要があった。 F保険販売代理店 |
![]() |
オープンロガーで全て解決! |