特徴1 | 同時一斉架電で全てのリストを短期間で架電できます |
同時一斉架電(プレディクティブダイヤル)での発信が可能です。数万件または数十万件の電話番号リストへの架電であってもシステムによる自動発信で短期間で架電を完了できます。架電結果は架電先の電話番号と紐付され、架電回数ごとに発信履歴として残します。 |
特徴2 | スクリプトをすぐに変更できます |
電話応答時に流れる自動音声(スクリプト)を自由に変更できます。電話が通話状態になりながら、すぐに切られてしまう場合、『興味がある内容ではない』との回答だと受け取れます。自動音声のスクリプトを変更し、『興味を持ってもらえる内容』にすることで、自社業務のダイレクトマーケティングとして成立させることができます。 自動音声に回答した電話番号を見込顧客として短期間で見つけ出す。Open IVRの特性を活かした休眠顧客発掘が可能です。システムによる発信から各スクリプトごとの結果を自動集計し、どのスクリプトで電話が切電されたかを計測、切電ポイントを探しだし、スクリプトを変更して架電。自社独自のスクリプトを導きだし、休眠顧客の発掘を容易なものにできます。 |
特徴3 | クラウド、またはオンプレミスでご利用いただけます |
・クラウドタイプについて Open IVRはクラウド/オンプレミス両方に対応しております。クラウドタイプでご利用の場合はオープンコムデータセンター内のIVRサーバにインターネット回線を通じて接続、電話番号リストおよびスクリプトデータを投入してすぐにご利用いただけます。オンプレミスと比較した場合、安価で手軽にスタートできます。また、クラウドタイプにおける電話回線はオープンコム契約回線または、お客様が直接電話キャリアと契約された回線をご利用いただけます。電話キャリアと直接契約の後、回線引き込みをオープンコムデータセンターへ引き込みしていただく事ができます。 |
|
・オンプレミスタイプについて オンプレミスタイプでご利用の場合は、お客様拠点内にてOpenIVRを設置させていただきます。地域独自の発番にて運用が可能です。また、3ヵ月経過後から月額のレンタル料金が段階的に下がっていくため、月々のランニングコストに余裕を持たせる事が可能です。また、クラウドタイプ同様に月々のレンタル料金の中に保守利用料金も含まれますので安心して業務を行う事ができます。 |